印刷

「特別支援教育異校種期限付異動」実施のお知らせ

                                                 「特別支援教育異校種期限付異動」実施のお知らせ
 
 自分のもつ能力や適性を生かし、自分の意志で応募できる制度です。チャレンジ精神に富み、意欲あふれる教員の積極的な
応募をお待ちします。

都立久我山青光学園における「異校種期限付異動での主任教諭及び教諭」を求めています。

1 趣旨
     特別支援教育に意欲と関心がある教員を公募し、将来の特別支援教育を担う教員を募集します。
 
2 応募の対象
(1) 東京都の公立小中学校又は義務教育学校に勤務する主任教諭・教諭(主任養護教諭及び養護教諭を含む。)で、
           当該年度末現在、現任校   での勤務年数が3年以上5年以内で、年齢59歳未満の者のうち、公募先の特別支援
           学校の学部の児童・生徒を担当するために必要な小学校、中学校又は高等学校の免許所有者を対象とします。
           なお、新規採用後1回目の異動に該当する者も、対象とします。
(2) 視覚障害または知的障害のある児童・生徒の指導に意欲のある教員(小全・英語または国語)
 
3 募集の人員
     小学部 視覚障害または知的障害のある児童の指導に意欲のある者(小全) 1名
     中学部 視覚障害のある生徒の指導に意欲のある者(英語または国語) 1名
 
4 応募の手続
    「応募用紙」(様式1-7)及び「特別支援学校で学びたいこと」(様式2-3)を記入の上、所属校の校長に提出してください。


提出締切日:区市町村教育委員会の定める期日


5 選抜の手続
(1) 書類審査の上、個別面接を実施します。
(2) 書類選考の結果は、10月上旬に区市町村教育委員会から所属校への通知を予定しています。書類選考合格者には、
            面接の日時等をお知 らせします。
(3) 面接の結果通知は、定期異動の異動内示をもって通知に代えます。
 
6 任用等
     特別支援教育異校種期限付異動の教員として選考に合格した者は、異動時に本校の教員として任用する候補者となります。


 
問合せ先
 東京都立久我山青光学園「教員公募制担当」
  副校長  月崎 泰照・堀越 貴美子
  住 所 〒157-0061 世田谷区北烏山4-37-1
  電 話  03-3300-6235

 
〒157-0061 東京都世田谷区北烏山4-37-1
電話 : 03-3300-6235 ファクシミリ : 03-3300-7136
E-mail : ml-kugayamaseiko@section.metro.tokyo.jp★(使用の際には末尾の★以降を消して御使用ください。スパム防止に御協力お願いいたします。)